8月お盆の3日間を閉庁に 市立小中学校と特別支援学校(6/16)

市教育委員会は、8月13~15日の3日間を市立小中学校と特別支援学校の閉庁日とすると発表した。教職員にまとまった休日を取得してリフレッシュしてもらうのが目的。今年は11日が「山の日」で祝日、12日が日曜日で、閉庁日と合わせると最長で5日連続の休日となる。教職員は夏休み期間中も平日は出勤するのが原則で、部活動もあるためまとまった休みを取るのが難しかったことから、閉庁日にすることで休日取得を促すという。

市民からの寄付で市民活動支援 4年目に(6/16)

公益財団法人「かわさき市民しきん」(中原区)が行っている、市民からの寄付を市民活動団体に助成する「事業支援しきん あとおし」が4年目を迎え、本年度の説明会を16日と21日に開く。市民活動団体が自らの活動をPRし、賛同する市民から寄付を集める手法がまだイメージしにくい面があるが、これまで延べ6団体が計約200万円の助成を受けた。同財団の江田雅子理事は「団体の活動に共感してもらったうえで寄付するという新しい試みで、一定の成果はあった」と話している。

差別落書き 多摩区でまた2件

在日コリアンを差別する落書きが見つかっている問題で市は14日、多摩区で新たに2件発見されたと発表した。6日に報告されて以降、4区28か所で計48件発見されている。市によると、これまで見つかったものと文言が同じで筆跡も似ていることから同一人物とみられる。福田紀彦市長は「度重なる落書き行為が引き続き行われていることに強い憤りを感じている」とコメントした。

ミューザ川崎天井崩落 市が控訴(6/12)

東日本大震災でミューザ川崎シンフォニーホール(幸区)のつり天井が崩落したのは、設計や施工不良が原因だとして、市などが建築主の都市再生機構(UR)と清水建設など7社に約22億円の損害賠償を求めた訴訟で、訴えを棄却した横浜地裁の一審判決を不服として市は12日、東京高裁に控訴した。市は「主張がすべて退けられ到底承服できない。もう一度判断を仰ぎたい」としている。

日本映画大 アジアから留学生急増(6/11)

国内唯一の映画大学「日本映画大学」(麻生区)で留学生が急増している。カンヌ国際映画祭で2度最高賞パルムドール賞を受賞した創始者の今村正平監督への憧れなどから中国を中心にアジアから注目されている。今春の入学者129人のうち半数近くの59人が留学生で、うち56人が中国から。同大は「中国は国策で映画産業の育成を進め映画大国として急成長しており、中国をはじめ世界的な映画監督を育成したい」としている。

被災者支援政令市に権限移譲 改正災害救助法成立(6/8)

大規模災害時の被災者支援の権限を都道府県から政令指定都市に移譲できる改正災害救助法が8日参院本会議で全会一致で可決、成立した。避難所設置や仮設住宅の整備などで、政令市の迅速な対応が可能となる一方、都道府県は政令市以外の被災自治体の支援に注力できる。これまで全国知事会を代表して黒岩祐治知事は反対の意向を示していたが、法の成立を受けて協力の姿勢を明確にした。福田紀彦市長も権限移譲に前向きな見解を示している。

Top