子どもたちがまちづくりなどを考える「川崎市子ども会議」の2016年度の委員が1年間の活動を福田紀彦市長に報告し、分煙などについて提言した。「登戸駅がきれいで臭くない喫煙所だった。ほかの駅もきれいにして」という提言に対して市長は「受動喫煙への関心は高くなっている。提言を市政に反映させるようにしたい」と話した。
武蔵小杉タワーマンションで起工式(3/27)
中原区の武蔵小杉駅近くにある「小杉町3丁目東地区」で27日タワーマンションなどの起工式があった。1.1haの敷地に地上38階地下2階建ての高層棟が建設される。1~3階は金融機関や小杉子供文化センターなどが入り、4~38階は519戸の住宅になる。事業のコンセプトネームは「コスギ・サード・アベニュー」で完成は2020年春の予定。
ヨネッテイ王禅寺4月1日に営業再開(3/24)
昨年10月から改修工事を進めてきた「ヨネッテイ王禅寺」は4月1日から営業を再開する。近くにある王禅寺処理センターのごみの焼却余熱を利用した温水プールがあり、滑り台のようなスライダープールは水色と白色で彩られ、トンネルのような部分には彩光口が設けられカラフルな雰囲気で一層楽しめるようになった。