教職員のハラスメントで意見表明 17年ぶり市人権オンブズパーソン(5/20)

市人権オンブズパーソンは、市教職員へのハラスメントに関するアンケートの結果等を踏まえ、職場環境の改善が必要と判断、20日に教育長に意見表明した。意見表明は17年ぶり、ハラスメントに関する周知啓発活動の充実や効果的研修の実施、相談体制の充実を求めるもの。アンケートに回答した1184人(回答率約14%)から「過去3年間にパワハラを受けた」217人(約18%)、セクハラ被害51人(約4%)の回答があり、被害後の行動(複数回答)は「何もしなかった(できなかった)」が4割前後で「何も変わらないと思った」が理由の最多。

川崎のルーツ歴史公園オープン「橘樹歴史公園」(高津区)(5/18)

飛鳥時代の倉庫などを復元した「橘樹歴史公園」(高津区)が18日オープンし、記念式典が行われた。式典には来賓約70人や周辺住民など200人以上が来場した。福田市長は「橘樹郡司」として再現された装束を身に着けて登場、現在の市域と橘樹郡の範囲が重なることに触れ、「川崎のルーツがここにあり、この歴史的な場所が未来の子供たちまでつながってくれれば」とあいさつした。

東芝本社機能を川崎に移転・集約 2025年上期(5/16)

東芝は16日、2025年度上期中に東京都港区浜松町の本社機能を事業部門や研究開発部門がある市に移転、集約すると発表した。集約先はJR川崎駅西口の川崎本社「スマートコミュニティセンター」(幸区堀川町)。駅西口には2000年まで「堀川町工場」があり、01年6月までは本店所在地。福田市長は「100年を超える東芝との連携をさらに進化させ、地球規模の課題解決に向けた様々なイノベーションが川崎から生み出されることを期待する」とコメントした。

「トゲナシトゲアリ」出演決定 「飛躍祭」野外音楽フェス(5/14)

市は14日、市制100周年記念事業「かわさき飛躍祭」で、6月29日開催する野外音楽イベント「かわさき100フェス」の最後の出演者に、女性5人組ガールズバンド「トゲナシトゲアリ」が決まったと発表した。4月に放送が始まったテレビアニメ「ガールズバンドクライ」の主要キャラクターの声優を務め、アニメの舞台にJR川崎駅やラゾーナかわさきプラザが登場するなど、市にゆかりがあることが出演の決め手になったという。

Top