羽田連絡道路、殿町中央部に橋整備(5/18)

「羽田空港周辺・京浜臨海部連携強化推進委員会」は、羽田空港と多摩川対岸の川崎臨海部を結ぶ連絡通路の整備について、空港跡地地区と川崎市殿町エリアの中央部に片側1車線の橋を架けることを決めた。2020年の東京五輪開催を視野に整備を急ぐ方針。

【参考】大阪都構想が否決(5/17)

大阪市を廃止し、5つの特別区に再編する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が投開票され、反対多数で否決された。橋下徹大阪市長は結果について「大変重く受け止める。市民の皆さまに受け入れられず間違っていたことになる」と述べ任期以降の引退を表明した。

川崎区 簡易宿泊所全焼(5/17)

川崎区日進町で簡易宿泊所2棟が全焼した。2棟の計1千㎡が全焼し、5人が死亡し、19人が重軽傷を負った。宿泊客とみられる8人前後と連絡が取れておらず、安否の確認を進めている。

【参考】文科省、スポーツ庁10月発足(5/13)

スポーツ行政を一元的に担う「スポーツ庁」設置法が衆院本会議で可決、成立した。文部科学省の外局として10月1日の発足を目指す。スポーツ振興という従来の文科省の役割だけでなく、スポーツを通じた国際交流や観光促進なども手掛ける。
Top