市立5高校による合同芸術祭開催(1/9)

川崎、商業、川崎総合科学、橘、高津の市立5高校による合同芸術祭が、JR川崎駅東口隣接の「アートガーデンかわさき」で始まった。今回で21回目。美術、工芸、書道、デザイン、音楽の5科の作品704点が展示・演奏された。

市商業PRする「コンテンツアワード」大賞決定(1/9)

市の商業をPRする「Buy(バイ)かわさきキャンペーン」のキャラクター「ばいぞーくん」を生かす映像、イラストなどを募った「かわさきコンテンツアワード2012」の入賞作品が決定。応募は83点。市経済労働局は、受賞作品を基に、PRの展開を検討していく。

宮前区の市消防総合訓練場で 出初め式(1/8)

宮前区の消防出初め式が、同区犬蔵の市消防総合訓練場で開かれた。救急車や消防車、ヘリコプターなど16台・機が集結。宮前消防署や消防団員ら約320人と、市民ら約400人を前に、市長が挨拶した。市内の地区出初め式は、14日まで計8会場で開かれる。

2012年の市内火災、1976年以降で最少に(1/7)

市消防局は、2012年市内火災件数が、前年比97件減の328件で、現在の統計方法になった1976年以降最少だったと発表。原因別では「放火」(疑い含む)が89件で最多、「たばこ」(64件)、「コンロ」(48件)が続いた。死者は前年と同じ10人、負傷者は14人減の64人。一方、救急出動件数は前年比1,498件増の62,661件、搬送人数は前年比2,187人増の5万6,098人と、それぞれ過去最多。

県内の交通事故件数が平成に入って最少に

2012年の県内の交通事故件数は37,054件で、2011年を1,746件下回り、平成に入ってから最少だったことが、県警のまとめでわかった。死者数は2011年より1人減の179人で、統計を取り始めた1948年以降、2番目に少なかった。

高津市民館で 子どもたちがダンスなど披露(1/5)

子どもたちが日ごろ取り組んでいるスポーツや文化活動を披露するイベント「ゴーゴーかわさきキッズBUNBUNステージ」(かわさき市民活動センター主催)が、高津市民館で開かれた。3年前から始まった企画。さまざまなサークル約20団体に所属する幼稚園から高校生まで約430人が出演。

Top