市の魅力紹介「LOVEかわさき2008」発行(6/3)

川崎市の魅力を紹介する「LOVEかわさき2008 ~かわさきいいな。~」が3万部発行された。A5版サイズ、オールカラー24ページ。03年より発行を始め、今回が第5弾。掲載写真を178点と大幅に増やし、08年の最新情報を盛り込んだ。

「お口の健康フェア」アゼリアで開催(6/1)

虫歯予防の意識を高めようと、「お口の健康フェア」が、川崎アゼリアで開催。体験イベントや講演、展示などのブースが設けられ、来場者は歯磨きに関する知識やさまざまな用具の使い方を学んだ。市歯科医師会と市の共催。28回目。

小中学生アメフトチーム結成 体験講習会(6/1)

07年に日本初のアメリカンフットボールワールドカップ開催などアメフトを活用したまちづくりを進める川崎市で、小中学生を対象にしたアメフトチームが初めてできる。7月の始動に向けメンバー募集を開始、6月1日には川崎球場で防具装着やフラッグフットを体験する講習会を開催。

市、生活保護業務放置の職員を停職処分(5/30)

市は、生活保護業務の事務処理を放置していた麻生区役所の生活保護担当ケースワーカーの男性主査を停職6ヶ月の懲戒処分にした。主査の業務放置により、保護費の過払い725万円、保護費支払い遅れ280万円などがあったが、保護費相当の金を消費者金融などから工面した自費で立て替えて払っていたという。職員は退職願を出し、31日付けで退職。

Top