市特別職報酬等審議会(会長・中野英夫専修大教授)は25日、市長等の給料額と市議の報酬額について、28年ぶりに1.3%の引上げが適当とする答申を行った。理由として、一般職全体に大幅な給与改定がなされ、前回改定時の2007年以降人口が約13%増加する中、他の政令市との比較でも高い水準でないこと等からとしている。答申額は市長121万6千円(現行120万円)、副市長96万2千円(同95万円)、議長104万3千円(同103万円)副議長93万2千円(同92万円)議員84万1千円(同83万円)。
市特別職報酬等審議会(会長・中野英夫専修大教授)は25日、市長等の給料額と市議の報酬額について、28年ぶりに1.3%の引上げが適当とする答申を行った。理由として、一般職全体に大幅な給与改定がなされ、前回改定時の2007年以降人口が約13%増加する中、他の政令市との比較でも高い水準でないこと等からとしている。答申額は市長121万6千円(現行120万円)、副市長96万2千円(同95万円)、議長104万3千円(同103万円)副議長93万2千円(同92万円)議員84万1千円(同83万円)。