10年後の世界観を共有し未来への責任を 市長年頭あいさつ(1/6)

福田市長は仕事始めの6日、市職員向けに年頭の挨拶を行った。市制100周年の昨年の取組みを振り返り、記念事業などを多くの市民や企業と連携し、若手職員が企画から実行まで生き生きとやっていたと評価。2025年度に策定する新たな総合計画を「未来に対する責任」として10年後の川崎がどうあるべきかの世界観をみんなで共有し、101年目からのまちづくりを多様なパートナーと組むことでレベルの高い都市経営を行う飛躍へのチャンスにと訴えた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Top