「新」 福田市長の今年の漢字(12/21)

福田市長は21日、年内最後の定例記者会見で、今年を表す漢字として「新」と直筆した色紙を披露した。11月の市役所新市庁舎のオープンや10月の地域エネルギー会社「川崎未来エナジー(株)」設立、9月の京浜工業地帯の発展を支えたJFEスチール東日本製鉄所京浜地区の高炉休止などを挙げ、「新しい世界がこれから始まる年になった」と「新」を選んだ理由を述べた。

服務規程違反の教職員93人 ICカードの出退勤登録怠る(12/19)

市立学校で昨年度、服務規定に違反してICカードによる出退勤登録を50日以上していない教職員が93人いることが、19日の市議会一般質問で明らかになった。小中学校、特別支援、市立高校の計175校約7000人の教職員について調査した結果、登録していない日数が100日以上の教職員は6人、うち最多は192日。ICカードによる出退勤登録は2019年4月から市教育委員会職員服務規定で義務付けられている。

アートコミュニケータ「ことラー」募集 東京芸大と連携(12/17)

来年の市制100周年に向け東京芸術大と連携する市は、新しいアートコミュニティ形成プロジェクト「こと!こと?かわさき」を始める。このプロジェクトの主体となるアートコミュニケータ「ことラー」を17日から来年2月2日まで募集する。「ことラー」は対話をしながら市内の文化資源を活かして、人・モノ・こと・場所をつないでいく。活動期間は最長3年間。任期後は各自で活動する場を探し、培ったノウハウや人脈を生かしてもらう。

「アリラン ラプソディ」全国ロードに先駆け上映 アートセンター(12/16)

戦前から多くの在日コリアンが暮らす川崎区桜本のハルモニ(おばあさん)たちの半生を追ったドキュメンタリー映画「アリラン ラプソディ~海を越えたハルモニたち」の上映会が来年2月からの全国ロードショーに先駆けて16日、麻生区の市アートセンターで始まった。22日まで。毎回、上映後に金(キム)聖(ソン)雄(ウン)監督のトークがある。初日は7人のハルモニもチマ・チョゴリ姿で舞台に立ち、映画への思いを語った。

ブレイキン・半井、湯浅選手 パリ五輪へ市長に抱負語る(12/12)

来年のパリ五輪で採用される新競技ブレイキン(ブレイクダンス)に出場が内定している市内在住の半井重幸(21)、湯浅亜実(25)の両選手が福田市長を表敬訪問、抱負を語った。半井さんはSIGEKIXのダンサーネームでブレイキンの「聖地」とされる市を拠点に活動、中国・広州で開催されたアジア競技大会で優勝、五輪出場を決めた。湯浅さんもダンサーネームAMIで活動、パリの国際大会で2度目の優勝を果たした。

Top