自転車盗難防止とマナー向上キャンペーン開催(11/21)

自転車盗難防止と運転マナーを呼び掛けるキャンペーンが、川崎区の県道「産業道路」の観音橋交差点と塩浜交差点で行われた。川崎臨港署員と川崎臨港婦人防犯会のメンバー約40人が、自転車の運転者にワイヤロックを手渡した。管内の交通事故の約4割は自転車が関係している。

家庭保育福祉員と親子のふれあいイベント開催(11/20)

個人宅で少人数の乳幼児保育を行う、市の「家庭保育福祉員」と親子がふれあうイベントが、市総合福祉センター(中原区)で開かれた。市では現在21人が同福祉員に認定され、待機児童減少への切り札として注目を集めている。イベントでは約50組の親子が福祉員と遊んだ。

Top