浮島処理センターで塩酸漏えい 震災影響か(3/15)

市は、川崎区のごみ処理施設「浮島処理センター」で塩酸が漏えいする事故があったと発表。東日本大震災とその余震で、貯蔵タンクに亀裂が入ったのが原因とみられる。外部には漏れず、けが人はなかった。塩酸はごみ焼却の排水処理に用いるという。

市長、震災時の市バス終夜運行を評価(3/15)

震災発生の11日夜から翌朝にかけ、市交通局が帰宅困難者のために市バスの終夜運行をしたことについて、市長は「交通局は日ごろ経路ミスが問題になっていたが、今回の活躍は、まさに市営交通でなければできない対応だった」「災害対策本部の考え方と一緒に柔軟に行動してくれ、非常にやりやすかった。公営のメリットがあったことは間違いない」と評価。

市、公表直後の防災戦略を、震災受け見直しへ(3/15)

市は、東日本大震災を受け、「地域防災計画」や、震災発生前日の10日に公表されたばかりの「地震防災戦略」の見直しを検討する方針を決定。市長は定例会見で「想定では十分でないことがあり得る。今回の地震を受け、強化する必要がある部分も考えられる」と述べた。

計画停電実施せずも、鉄道各線夜まで混乱(3/14)

「計画停電」は県内では実施されなかったものの、実施宣告の影響で各鉄道路線が混乱。県内ではJRが始発から全線運休、一部が夕方から復旧。都内へ折り返し運転をしていた東急田園都市線、東横線は夕方から全線運行再開。小田急は夜から再開。午前中運行した京急は、午後から主な路線を全面運休。

アゼリア地下街、計画停電鑑み13時で営業終了(3/14)

市内では、計画停電に備えて臨時休業したり、閉店時刻を繰り上げる大型商業施設や飲食店などが相次いだ。公共地下歩道の役割も担う、川崎駅東口の地下街アゼリアは「停電した場合、通行の安全性が保証できない」として、店舗営業を13時までとし、停電終了予定時間まで出入り口を閉鎖した。

震災の影響鑑み、市立校すべて休校に(3/14)

市教育委員会は14日早朝、余震や計画停電の影響を鑑み、市内小中高・特別支援学校全172市立校の臨時休校を決定。停電決定当初は授業を行う予定だったが、南武線の運休が判明、教職員らの出勤困難と、信号機停止の場合に児童・生徒の安全が確保できないことも勘案したという。

市内の停電対象地域誤りで、東電が会見(3/14)

午前2時20分、東電川崎支社が急きょ市役所で会見し、川崎分の計画停電地域に誤りがあると説明、新たな資料を配布。支社によると、発表した地域は『営業系』の区分で、「変電所単位で停電を行うため、『配電系』の区分のほうがより実態に近い」として、支社の判断で情報を訂正したとのこと。

東電神奈川支店、計画停電の混乱で陳謝(3/14)

電力不足に対応するため14日朝から予定された計画停電は、県内でも初日から大混乱を招いた。グループ分けをめぐる東電神奈川支店の発表が二転三転し、同支店は「精査が行き届かず、県民の方々にはご不便をおかけした」と陳謝した。

Top