東京電力神奈川支店は、東日本大震災による電力供給不足に対応するため、地域ごとに電力供給を止める「計画停電」を実施すると発表。
首都高湾岸線、震災による液状化で一部損傷(3/13)
震災の直後、川崎区の首都高湾岸線が液状化現象で一部損傷していたことが分かった。首都高によると、液状化現象が起きたのは、同区の東扇島と扇島の二カ所。湾岸線全線と、同線と横羽線を結ぶ大黒線は、地震直後から13日現在まで、全面閉鎖が続いている。数日内には復旧の見通し。
震災で 日米高校生アメフット親善試合中止(3/12)
震災の影響で、川崎球場で予定されていた日米高校生のアメリカンフットボール親善試合「カメリアボウル」が中止となった。
震災の余震、12日21時までに60回(3/12)
横浜地方気象台によると、川崎市では震度5強を記録。その後、12日午後9時までに、最大震度5弱を含む地震が60回あった。
ミューザ川崎の天井が崩落、13公演中止に(3/12)
東日本大震災の地震の影響で、幸区の「ミューザ川崎」では、11日に鉄骨など天井の建材が崩落。市は、12日に行う予定だったパイプオルガン奏者の公演をはじめ、3月に予定された計13公演の中止を決定。
市、茨城と千葉に応急給水隊を派遣(3/12)
市は、被災した茨城県河内町と千葉県市川市に応急給水隊を派遣した。日本水道協会関東地方支部の要請に基づくもの。
震災で ラゾーナ映画館の天井が落下(3/11)
震災の地震で、幸区の商業施設「ラゾーナ川崎」の映画館の天井が落下。けが人はなかった。
震災直後、市バスが一部路線を終夜運行(3/11)
市交通局は、11日夜から12日朝にかけ、川崎駅~市営埠頭、川崎駅~武蔵小杉など、一部路線を終夜運行させた。
震災で 川崎競馬場第2スタンドの天井落下(3/11)
東日本大震災による地震で、川崎区の川崎競馬場第2スタンドの天井が落下した。地震発生時には、場外馬券売り場に約280人が入場していたが、第2スタンドには客はおらず、けが人はなかった。
東日本大震災の震度、川崎区で震度5強(3/11)
東日本大震災の地震の震度は、川崎区が震度5強、幸区、中原区、宮前区が震度5弱、高津区、多摩区、麻生区が震度4だった。