市長、市バスミス頻発で 管理職処分方針(1/18)

市長は定例記者会見で、市バスがミス頻発で関東運輸局から処分を受けた問題で、「暫定的に、一生懸命な方には増やし、そうではない方から減らすような(給与)体系を考えなきゃいけない」、「管理職も厳しく処分する」、「ミスがなくならなければ、民間に完全移管することも考えなくてはならない」と語った。

市アートセンターで 坂本九さんしのぶトークショー開催(1/15)

市出身の歌手で故・坂本九さんの足跡を映画、写真、音楽などでたどるイベント「上を向いて歩こう~九ちゃんメモリアル~」が、麻生区の市アートセンターで行われ、15日には映画「上を向いて歩こう」の特別上映とトークショーが開催。2011年は坂本さん生誕70年、同映画誕生50年を迎える。展示は21日まで。

市消費者センター、悪質商法啓発アニメ作成

悪質商法による消費者被害を未然に防ごうと、市消費者行政センターは、悪質商法や対処法などをわかりやすく描いたアニメ「アニメで見るだましの手口 一般編」を作成。DVD500枚を各区役所や市民館、図書館などに配布、同センター資料室で閲覧・貸し出しを行う。HPでも動画を配信。

高津区で ヒートアイランド効果の測定調査会(1/14)

都市部の温度が周辺地域より高くなるヒートアイランド現象の効果を測定する調査会が、高津区で行われた。約20人が参加した。同区と首都大学東京都市環境学部の共催。区民との協働事業「エコシティたかつ」の一環で、2009年の8月から年に2回、夏と冬に調査している。

2011年度予算の市長査定開始(1/13~14)

市の2011年度予算編成に向けて、各局区の主要事業や政策課題の市長による査定が始まった。3副市長や総務、総合企画、財政など関係する局長らが出席。査定は14日までで、先端科学技術の振興、多様な保育の充実、高齢者の多様な居住環境の整備などについて議論していく。

Top