「産官学ネットワーク交流会」開催(10/5)

「かわさき産官学ネットワーク交流会」が、企業経営者、大学・支援機関担当者など100人を集め、市産業振興会館で開催された。経済産業省が推進する「産業クラスター計画」の一環で、産官学のネットワークづくりを目指し、市産業振興財団が主催した。

市、電気自動車2台を導入、市役所で出発式(10/2)

市は、電気自動車(EV)2台を公用車として導入し、市役所で出発式をした。14年度までに公用車30台、民間も含め約300台の普及を目指すという。導入したのはリチウムイオン電池の三菱自動車「アイミーブ」。100ボルトで14時間充電すれば、160キロ走れる。月1,000キロ走行した場合、ガソリンに比べて二酸化炭素を年間約2トン削減できるという。リース料は半年間で計約77万円。

Top