市、DV被害者への定額給付金で独自補助検討(4/21)

市長は、定例記者会見で、配偶者によるドメスティック・バイオレンス(DV)から逃れ、居場所を知られないよう住民票を移していない被害者に対し、定額給付金とは別に同額を支払う独自の補助制度を設ける方向で検討していることを明らかにした。

夢見ヶ崎動物公園で 飼育の舞台裏公開(4/19)

「飼育の日」の19日、市立夢見ヶ崎動物公園で、ペンギンへのエサやりなど、普段はなかなか見ることのできない飼育の舞台裏などが公開された。夢見ヶ崎動物公園では、飼育風景の公開は初の試みといい、通常の日曜日の3倍近い約3,000人が来園した。

市、NPO法人への支援融資扱い金融機関拡大(4/15)

市は、コミュニティビジネスを展開しているNPO法人を支援しようと、「コミュニティビジネス支援融資」の取扱金融機関を拡大。これまでの中央労働金庫川崎支店、横浜信用金庫の二金融機関四支店に、市内49店舗のネットワークを持つ川崎信用金庫が新たに加わった。

Top