市 70万世帯超え(5/12)

市は、5月1日現在の市内世帯数が70万842世帯となり、初めて70万世帯を超えたと発表。区別では中原区の12万5108世帯が最も多く、川崎区、高津区、多摩区、宮前区、幸区、麻生区と続いている。

【参考】ヘイト解消法成立へ(5/11)

参院法務委員会は、人権や民族への差別と排斥をあおるヘイトスピーチを根絶するための法案を全会一致で可決した。不当な差別的言動を許さないものと宣言し、解消のため国や自治体に教育や啓発活動の充実を求めている。今国会で成立する見通しで、外国人の人権擁護のための初の国内法となる。

市 川崎港コンテナ取扱10万個超(5/10)

市は、川崎港のコンテナ取扱量が10万7890個(20㌳コンテナ換算)となり、1996年の統計開始以来、初めて10万個を超えたと発表。コンテナ貨物以外を含む海上出入貨物取扱量は8649万トンとなり、全国主要港で8位となった。

市 待機児童ゼロならず(5/6)

市は、保育所などに入れない待機児童が4月1日時点で6人と発表。前年は初めて待機児童がゼロになったが、2年連続のゼロ達成はならなかった。保育所などの定数を大幅に拡大したが、子育て世代の流入などを背景に申請者が過去最多となった。6人全員が、大規模マンションなどが集まる中原区の児童。

【参考】厚労省 ホームレス6235人に(4/28)

厚生労働省は、全国の河川敷や公園などで暮らすホームレスは、今年1月時点で前年同月比306人減の6235人だったと発表。都道府県別では、大阪が最多で1611人、東京が1473人、神奈川1117人と続く。県内では、横浜市536人、川崎市385人で全体の8割を占めている。

市 DV相談窓口開設(4/27)

市は、DV(家庭内暴力)被害者の相談を受け付ける電話相談窓口を開設する。これまでは各区役所の保健福祉センターなどで家族間の悩み相談や女性相談として対応してきたが、「DV被害相談」と明示した専門の相談窓口を周知することで、早い段階での被害発見に取り組む。

市 公園遊具点検 半数が補修更新必要(4/22)

市は市議会まちづくり委員会で、公園にある全ての遊具の状況を点検した結果、保守・更新が必要な遊具が半数に上ることを明らかにした。劣化の進んだものから優先して更新する一方、健全なうちに適切な対策を施すことで延命化を図る公園施設長寿命化計画を導入する。

Top