さいか屋川崎店、59年の営業に幕(5/31)

百貨店「さいか屋」の川崎店が閉店した。59年間にわたって市民に親しまれてきたが駅周辺の競合が増え、老舗は場所を移して営業することになった。川崎日航ホテルに移り、規模の小さな「サテライト型店舗」として婦人服、学生服、カタログギフトなどの営業を続ける。

市議会議長に石田氏(5/25)

市議会は、臨時会を開き正副議長選を行った。40年ぶりの複数候補による選挙の結果、議長に自民の石田康弘氏、副議長に公明の菅原進氏それぞれ選出した。これまで正副議長は、慣例で第1、第2会派から推薦された議員を選んできた。

商議所、川崎駅東口再開発ビジョン策定(5/22)

商工会議所は、川崎駅東口再生ビジョンを策定した。西口のラゾーナなどとの競争激化で商業基盤が沈下するなかで、巻き返しを狙う。27日に市へ提出し、行政や川崎中央商店街連合会などと協力し、行動計画をつくる。

官製談合事件、職員・業者に有罪判決(5/21)

市の公園整備をめぐる官製談合事件で、横浜地裁は官製談合防止法違反罪に問われた職員に懲役1年6か月、執行猶予3年、公契約関係競売入札妨害罪に問われた造園業元役員は懲役1年執行猶予3年を言い渡した。
Top