2015年4月開催のイベント

4/25.26  アジア各国の食べ物を楽しめる「2015かわさきアジアンフェスタ」&各国の民族音楽や舞踊が披露される「アジア交流音楽祭」開催

【参考】新県議、初登庁(4/30)

統一地方選の県議選で当選した新議員が初登庁した。定数105人の会派は、自民党48人、民主・かながわクラブ26人、公明党10人、維新の党・無所属6人、共産党6人、県政会5人、神奈川自由クラブ2人、わが町1人、神奈川ネット1人。

中1殺害事件で外部有識者が初会合(4/30)

市は、中1殺害事件を受けて、再発防止策に対する意見を聞く外部有識者会議の初会合を開いた。市教委の検証委員会がまとめた中間報告を基に進められ、有識者7人が専門的な見地から意見を述べた。

市、小中学生向け大気環境の冊子作成(4/28)

市環境総合研究所は、大気環境が及ぼす生活への影響を知ってもらおうと、小中学生向けの学習冊子「大切な大気のはなし」を作成した。各区役所や市民館などで入手できるほか市ホームページからダウンロードもできる。

市内ホームレス、7年連続減少(4/28)

市は、ホームレスの概数(2015年1月現在)は439人と発表。昨年より51人少なく7年連続で減少している。場所別では、河川が217人と最も多く、公園72人、道路54人。区別では、川崎区200人、中原区97人、幸区61人、高津区41人と続いた。

【参考】「大阪都構想」住民投票告示(4/27)

大阪市をなくして5つの特別区を設けるいわゆる「大阪都構想」の是非を問う住民投票が告示され、大都市制度のあり方をめぐる論戦が本格的に始まった。有権者は大阪市の約211万人で5月17日に投開票される。
Top