【参考】県、認定子ども園移行の私立幼稚園支援へ(11/26)

県は、保育所並みの長時間保育を行う「認定子ども園」に移行する私立幼稚園への支援費を盛り込んだ1億4百万円の一般会計補正予算案を発表した。国は待機児童解消のため、幼稚園と保育園を一体化した「認定子ども園」の拡充を進めており、県の支援もその一環。

市、リニア新幹線について公聴会を開催する(11/26)

リニア中央新幹線をめぐり、環境影響評価準備書に寄せられた意見に対するJR東海の見解書の閲覧が始まった。市では、独自のアセス条例に基づく項目の見解も合わせて12月25日まで公開する。来年1月18日には麻生区役所で、19日は宮前区役所で公聴会を開催する。

【参考】県、新人事評価制度を適用(11/26)

県は、本庁の課長以上を対象とする新たな人事評価制度を今冬のボーナスで初めて適用する。職員提案の政策への反映実績と、年度目標の達成度を従来の評価項目に追加。アイデアを取り込む職員の意識を高め、提案しやすい職場風土を醸成するのが狙い。

市議会定例会の日程決まる(11/25)

市議会第4回定例会の日程が決まった。11月29日から12月25日までの27日間で代表質問は10日と11日、一般質問は19、20、24、25日の4日間。各議案は18日に採決される。新市長が就任して初めての定例会となるため、29日の開会日に施政方針演説を行う。

市、市バス料金値上げ(11/22)

市は、消費税の引き上げに伴い、来年4月から市バスの料金を上げる方針を示した。現金払いでの場合大人210円小児110円。ICカード利用の場合は、大人206円小児103円とする。関連条例を12月市議会定例会に提案する。

Top