市選管 18歳選挙権で中3に啓発紙(10/1)

市選挙管理委員会は、来夏の参院選から選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられるのに対応し、若者向け啓発事業の一環として選挙啓発紙「イチゴ(15歳)世代」を発行した。市内の中学3年生に配布する。

【参考】横須賀市議会 初の百条委員会設置へ(9/30)

横須賀市議会は、市長が関与した3つの問題を究明するため、地方自治法98条に規定する検査特別委員会を設置したが、任意の協力が前提の98条委では真相が究明できないとし、偽証に罰則も適用される百条委員会の設置を決めた。百条委の設置は同市議会では初めて。

元市職員 懲戒免取り消し求め提訴(9/30)

「不正に育児休暇や児童手当を得た」などとして、懲戒免職処分を受けた市上下水道局元職員が、市を相手取り、免職処分は「事実無根」と処分取り消しなどを求めて横浜地裁に提訴した。元職員は2013年に新たな労組を結成し書記長を務めていたため、不当に重い処分になったとも訴えている。

【参考】韓国子どもオペラ 川崎へ(9/24)

日韓国交正常化50周年の今年、韓国の子ども合唱オペラ「王子とクリスマス」が昭和音楽大学で12月に初公演される。韓国文化への理解を深めるきっかけにしてほしいと、川崎の子どもたちにオペラ鑑賞を支援するプロジェクト「サンタクロース・プレゼント川崎」が発足した。

Top