10:00~17:00
また職員不在の場合があります。
コアタイム11時~15時は基本的に在席しております。
御用の際、職員が不在の時は200-2600(川崎市職労)へお願い致します。
クォータリーかわさき通信第21号を掲載しました。
クォータリーかわさき通信Vol.21
特集は、あらためて子どもの権利条例のたいせつさを知る
~「子ども権利条約フォーラム2021inかわさきを終えて」~
かわさき子どもの権利フォーラム事務局長
圓谷 雪絵(つぶらや ゆきえ)さん、へのインタビューです。
2021年度臨時総会が2022年3月23日に開催されました。
2021年度「事業経過中間報告書」はこちらからご覧いただけます。
2021年度事業経過中間報告書
ページ右下の「事業報告」ボタンからご覧ください。
「遠めがね」ページを追加しました。<2022年4月1日>
遠めがねページ
蔵書ライブラリーに書籍を追加しました。<2022年3月17日>
蔵書ライブラリーページ
クォータリーかわさき通信第20号を掲載しました。
クォータリーかわさき通信Vol.20
特集は、【報告】続・衆議院選挙に埋没した川崎市長選挙 です。
川崎市職員労働組合アーカイブスのページを開設しました。
今後もギャラリーを追加してまいります。
川崎市職員労働組合アーカイブス
クォータリーかわさき通信第19号を掲載しました。
クォータリーかわさき通信Vol.19
特集は、【報告】横浜市長選挙
~市民の勝利!コロナ禍の中、乱立を制す~ です。
ここがおかしい ここがうそ!~日本第一党の主張「移民・外国人政策」~
ヘイトスピーチを許さない かわさき市民ネットワーク編
左部の表紙バナーからも、クリックすることでPDF閲覧可能となっております。
また、下記のPDFビューアーでも閲覧可能です。
https://kawasaki-jichiken.com/books/no_hate/
当センターは2009年度より、川崎市職員労働組合と共同で「川崎市の財政分析プロジェクト」を進め、「財政白書」を発行しています。
財政白書は毎年発行されます。
最新版は
「川崎市職労 2020財政白書」 ー自治体財政・再構築の視点をさぐる コロナ危機の中でー
です。ご希望の方には差し上げますので、事務局までご連絡ください。