川崎朝鮮初級学校(川崎区桜本)で24日、在日コリアンのハルモニ(おばさん)たちとの交流会が約5年ぶりに再開された。社会福祉法人「青丘社」が運営する高齢者サークル「トラジの会」の約20人、給食ボランティアの市民団体「トングラミ」の約15人が参加、初級部の26人、付属幼稚園の園児14人が出迎えた。同校は学校法で「各種学校」に分類され給食がないため、「トングラミ」が月2回のペースで給食を提供しており、交流会後は昨年完成した新校舎で給食を一緒に食べた。
川崎朝鮮初級学校(川崎区桜本)で24日、在日コリアンのハルモニ(おばさん)たちとの交流会が約5年ぶりに再開された。社会福祉法人「青丘社」が運営する高齢者サークル「トラジの会」の約20人、給食ボランティアの市民団体「トングラミ」の約15人が参加、初級部の26人、付属幼稚園の園児14人が出迎えた。同校は学校法で「各種学校」に分類され給食がないため、「トングラミ」が月2回のペースで給食を提供しており、交流会後は昨年完成した新校舎で給食を一緒に食べた。