市は8日、「かわさき農産物ブランド」に認定されているアブラナ科の野菜「のらぼう菜」の新品種を開発したと発表した。のらぼう菜は多摩区菅地区を中心に江戸時代から栽培されている伝統野菜で、2~4月頃が旬。甘みがあってくせがなく、歯触りもよい。市農業技術支援センターが2006年から育成を開始、改良を重ね17年に農林水産省に出願、今年2月に品種登録された。味や栄養価は同じだが、より色鮮やかで葉や茎に光沢があり、お浸しや炒め物のほかパスタやうどんの具材としてもおすすめという。
市は8日、「かわさき農産物ブランド」に認定されているアブラナ科の野菜「のらぼう菜」の新品種を開発したと発表した。のらぼう菜は多摩区菅地区を中心に江戸時代から栽培されている伝統野菜で、2~4月頃が旬。甘みがあってくせがなく、歯触りもよい。市農業技術支援センターが2006年から育成を開始、改良を重ね17年に農林水産省に出願、今年2月に品種登録された。味や栄養価は同じだが、より色鮮やかで葉や茎に光沢があり、お浸しや炒め物のほかパスタやうどんの具材としてもおすすめという。