中原区の四つの団体でつくる「九条の会中原区連絡会」が3日、ロシアのウクライナ侵攻に反対する反戦デモを東急元住吉駅前で開催した。「STOP PUTIN」「ウクライナへの侵攻をやめよ」などのボードを掲げ戦争反対を呼び掛けた。同会は毎月3日、元住吉駅前で平和や政治の課題などを訴え、スタンディングデモを開催。今回はロシアのウクライナ侵攻で急遽幅広く呼び掛け、毎月10人弱が40人ほどの参加になった。
大規模接種で当日予約可能 「優先」対象にバス運転手・ごみ収集事業者追加(3/2)
市は2日、新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場で新たに当日予約を受け付けると発表した。日本生命川崎ビル(川崎区南町)での大規模接種で、午前10時半以降の予約枠に空きがある場合に限り、当日分の予約を受け付ける。エッセンシャルワーカー向けの優先接種では、対象職種にバス運転手とごみ収集・処理事業者を追加した。18歳以上の市民のワクチン追加接種率は、2月28日時点で21.06%。
知事発言「理解できない」 特別自治市構想で市長反論(2/28)
福田市長は28日の市議会定例会本会議で、政令市が権限・財源を得て道府県から独立する「特別自治市」構想の法制化に否定的な考えを示した黒岩知事の発言について、「『住民ニーズにきめ細かく対応できるか疑問』などと地方自治の実態を踏まえていない内容も散見され、到底理解できない」と述べた。「大都市の現場の実情を議論に反映させるよう、他の政令市とともに連携して訴えていく」と述べた。
沖縄の組踊20年ぶりに披露 川崎沖縄芸能研究会(2/27)
川崎沖縄芸能研究会は27日、県と市の両指定無形民俗文化財の「組(くみ)踊(おどり)と琉球舞踊」を市立労働会館(川崎区)で公演した。組踊は、せりふ、音楽、所作、舞踊によって構成された歌舞伎で、指導者がおらず約20年ぶりの披露に。この日は、琉球舞踊五演目と組踊一演目を上演した。新型コロナの影響で昨年実施予定を一年延期して開催した。感染防止のため観客を半分にして約250人が来場した。
人工衛星活用し土砂災害に備え 市とNECデジタル防災協定締結(2/25)
市は25日、NEC(東京都港区)とデジタル技術を活用した防災まちづくりに関する協定を締結した。土砂災害に備えるため、人工衛星からのレーダーにより地盤の変動を広く観測する最新技術などを活用する。2025年度の本格運用を目指しており、土砂災害のハザードマップを補完するデータとして市民に公開するほか、市の施設も観測し、傾きなどの異変の発見や災害時の状況の把握に使う予定。