麻生区で「麻生セーフティメール」運用開始(12/1)

麻生区役所は、地域の安全安心に関する情報を配信する「麻生セーフティメール【通称・安住(あすむ)】」の運用を開始した。同区役所は11月24日、麻生署や麻生消防署と情報を共有する協定を締結。三機関で連携を取りながら、情報を提供する試みは市内初となる。

市、「09年工業統計調査結果速報」発表(12/1)

市総合企画局は、「川崎市の工業-平成21年工業統計調査結果速報」を発表。経済産業省は毎年、全国の従業員数4人以上の製造業を対象に、社員数や出荷額などを調べる「工業統計調査」を実施。市は、国の正式公表の前に、市分の主要7項目の結果を速報として公表している。

JAセレサ川崎、チッタに農産物直売所開設(11/28)

JAセレサ川崎は、川崎市産の農産物を市南部で扱う直売所「プチセレサモス」を、川崎区の「ラ チッタデッラ広場」に開設した。麻生区に開設した「セレサモス」が人気だが、市南部でも購入したいとの要望が強く寄せられていた。当面は第2、第4日曜の月2回、11~15時までの営業。

Top