冒険家の三浦雄一郎さんが川崎で講演会(7/10)

冒険家でプロスキーヤーの三浦雄一郎さんが、川崎区の教育文化会館で「高齢化社会におけるチャレンジと夢」をテーマに講演した。市が2010年度から高齢者の生きがいや健康づくりなどに取り組む「介護予防いきいき大作戦」のオープニングイベントで招いたもの。

姉妹都市ウーロンゴン市の学生が阿部市長訪問(7/6)

市と姉妹都市のオーストラリア・ウーロンゴン市のウーロンゴン大学の学生14人が市役所を訪れ、市長と意見交換などを行った。学生たちは専修大学で日本語研修を受けるため6月27日に来日、17日に帰国。研修は姉妹都市交流の一環で、92年度から09年度までに269人が参加している。

「インターナショナル・フェスティバル in カワサキ」開催(7/4)

音楽や食を通し多文化交流を深めようと、市内の民間海外交流団体などが集う「インターナショナル・フェスティバル in カワサキ~世界はともだち~」が、中原区の市国際交流センターで開催。国際交流に携わる市民団体でつくる「かわさき国際交流民間団体協議会」などの主催で16回目。

Top