市、神奈川口に先端医療拠点を整備へ(4/23)

市と、実験動物研究所(宮前区)、慶応大学は、羽田空港拡張に伴う神奈川口の開発地区(川崎区殿町)に、先端医療の拠点施設を設けると発表。研究所の現施設を移転し、設備などを充実させる。脊髄損傷などの治療も期待されている再生医療の研究をさらに加速させる。

市、DV被害者への定額給付金で独自補助検討(4/21)

市長は、定例記者会見で、配偶者によるドメスティック・バイオレンス(DV)から逃れ、居場所を知られないよう住民票を移していない被害者に対し、定額給付金とは別に同額を支払う独自の補助制度を設ける方向で検討していることを明らかにした。

夢見ヶ崎動物公園で 飼育の舞台裏公開(4/19)

「飼育の日」の19日、市立夢見ヶ崎動物公園で、ペンギンへのエサやりなど、普段はなかなか見ることのできない飼育の舞台裏などが公開された。夢見ヶ崎動物公園では、飼育風景の公開は初の試みといい、通常の日曜日の3倍近い約3,000人が来園した。

Top