15日の「老人の日」から21日までは「老人週間」。1日時点の市内の最高齢者は川崎区在住の109歳の女性、100歳以上の高齢者は男性107人、女性669人。2024年10月1日時点の高齢者人口は32万117人、高齢化率は20.63%で全国平均29.2%より大幅に低く「若い都市」といえる。各区の高齢化率は高い順に、麻生区25.20%、川崎区22.30%、宮前区22.19%、幸区21.44%、多摩区19.95%、高津区19.56%、中原区15.74%で、中原区の低さが顕著となっている。
15日の「老人の日」から21日までは「老人週間」。1日時点の市内の最高齢者は川崎区在住の109歳の女性、100歳以上の高齢者は男性107人、女性669人。2024年10月1日時点の高齢者人口は32万117人、高齢化率は20.63%で全国平均29.2%より大幅に低く「若い都市」といえる。各区の高齢化率は高い順に、麻生区25.20%、川崎区22.30%、宮前区22.19%、幸区21.44%、多摩区19.95%、高津区19.56%、中原区15.74%で、中原区の低さが顕著となっている。